Name in English - SNOW D5: semantic type dictionary of Japanese nominal verbs
Reference in English 内容 - サ変動詞(サ変名詞+する)5,861語に対して、意味類型(動作/変化/感覚・感情/形容/可能)のいずれをとり得るかという情報を付与した辞書です。
- 対象のサ変名詞は形態素解析辞書JUMAN7.0中の全サ変名詞5,761語、およびIPA辞書中の重複を除いた頻出サ変名詞100語です。
- 前者については基本的に自動付与(一部手動)、後者については手動付与を行っています。
- 一般動詞については別の辞書としてSNOW D1:一般動詞意味類型辞書に記述しています。併せてご活用下さい。
- 意味類型についての詳細、および意味類型の付与手順については下記の関連文献をご覧ください。
ダウンロード - Excelワークシート(.xls)
- ファイルは、順にサ変名詞、動作、変化、感覚・感情、形容、可能を表し、各類型に属する可能性がある場合に1、そうでない場合に0を付与しています。
利用制限・免責事項 - 利用制限は特にありません。
- 再配布は禁止します。
- 本研究室は、本言語資源の内容に関する完全性、正確性、適用性、有用性などいかなる保証も行いません。 また、本研究室は本言語資源の提供の遅延、もしくは中断、または本言語資源の利用、もしくは利用不能に起因して本人または他の第三者が被った損害に対して一切の責任を負いません。
- 研究利用の際は下記の関連文献[3]を引用いただけると助かります。
関連文献 - 山本 和英, 中山 匠. 日本語用言を見つめ直す. 情報処理学会 研究報告, NL198-1 (2010.9) [原稿] [スライド]
- 中山 匠, 山本 和英. 用言の新しい意味類型ー作用性用言と形状性用言ー. 言語処理学会第17回年次大会, pp. 560-563 (2011.3) [原稿] [スライド]
- 岡田正平,山本和英. 評判分析における品詞情報と意味類型情報の有用性比較. 言語処理学会第21回年次大会, pp. 497-500 (2015.3) [原稿] [スライド]
- 岡田正平. 動詞意味類型の曖昧性解消と評判分析への応用. 長岡技術科学大学修士論文 (2015.3予定) [原稿] [スライド]
謝辞
フィードバック - 本公開に対する責任はすべて山本にあります。
- 本公開に関するあらゆるご意見・苦情・ご感想は山本にお送りください。
- 辞書内容の改善にご協力いただける方を歓迎します。記述内容に誤りなどがありましたらお送りいただければ改訂します。
|
|